|
ケアマネージャーさん
2009.9.5
私はリハビリテーション病院を退院したが、退院後の介護サービスを受けての生活設計は私の地元の社会福祉協議会のケアプランセンターのケアマネージャーさんのご尽力を得て退院前からリハビリテーション病院を介して綿密に立てられた。
障害に伴う改装や退院後に自宅で受ける訪問リハビリであるとか通所デイケア等受けるサービス内容について助言や仲介の労をとっていただいた。
介護保険やケアマネージャーについてはネット上に豊富に情報があるので検索し、ご理解願いたい。 人の縁とは妙なもので私のケアマネージャーのIさんは私の妻の高校の同級生であった。 実に親身に労をいとわずに奔走いただいた。
今後も障害を背負って生きねばならない私と私を抱える家族の心強い味方となってくれるであろう。
退院後の今日、少し妻と落ち着いた語らいができるようになったが、ケアマネージャーのIさんに感謝してやまない。
9月4日 (金)の日記 どしゃぶりのちリハビリ。そして、私を巡って担当者会議
10:30職場から我が家に見舞いに来てくれた。
職場は今多忙を極めているのに。
お昼ものすごいどしゃぶり。
13:00、再生会病院からの訪問リハビリのご指導を受けた。M先生の指導に自信と希望、勇気をいただく。
16:30 自宅にて、私、妻、ケアマネージャーさん、訪問リハビリの先生、通所リハビリの担当者さん、介護用品の業者さんとの間で私の今後について会議が開かれた。
復職を目指す私を踏まえ、みなさんは前向きに考えてくれている。 頼もしくもありありがたくもある。
私は高齢者福祉を経験する前に障害者福祉を経験しているが、 人の世のすばらしいことありがたいことを実感した。
訪問リハビリが毎週火曜13:50、金曜13:00から
通所デイケアが毎週木曜日9:15送迎
となる。
< |