-->
脳卒中雑記帳
入院は個室か相部屋か
Copyright © 1950s bros. 1998-2001 All rights reserved



入院は個室か相部屋か
◆私から「OK君は入院していたとき
> 個室?。何人部屋?
> 介護士さんの話では同年代の4人部屋で和気あいあいの部屋も> あると聞いている。
>  新しい人と人との出会いもさることながら同じ境遇の人との> 出会いもいいことだと思う。
>  個室は気ままでいいが、さびしいね。
>  ただ、病棟で患者と出会うが話しかけても話せない人もいる
> から躊躇する。
>  この病院は病院周辺の地元の人や県内広範囲の人が多く
>  相部屋で仲良くなった人が退院したり自分が退院するときは> 、今の自分ならきっと大泣きすることだろう。
>  個室相部屋長所短所があるね。
>  ホームページにも取り上げてみたい。


OKくんの症状の重かったことは奥さんからも話で聞いていた。
その彼が今では杖なし歩行も可能なほどとなっている。
OKくんとは大学時代下宿を共にして部屋を往き来した仲だ。
気さくでやさしい彼のことだから相部屋派かと思ったのだが。
彼は一年も入院していたらしい。
 その彼が今明るく元気に暮らしている。
 彼からいつも元気をもらっている。
◆OK君から「僕はずっと個室だった。 そのころはパソコンの持ち込みもできなくて、テレビカードでテレビをみていたよ。
おかげで、いっぱいテレビ代がかかった。
NHKの「純情きらり」の大ファンにになったよ。
個室だったから、話すことはなかった。
ほかの談話室へ行っても自分ほど症状のひどい人間はいないと思ったものね。
自分ほど症状の悪い人は出て来れないよ。