脳卒中雑記帳
独歩
Copyright © 1950s bros. 1998-2001 All rights reserved



独歩
2009年7月14日、
私は現在杖を用いて歩く練習をしているが、やがては杖なしで歩くことを願っている。
私の左足の状況はよくない
そこでOKくんにそのことを問うてみた
私からのメール
●Subject: やがては
Date: Mon, 13 Jul 2009 19:18:19
杖なしで歩くことは可能になるのだろうか。 せめて我が家くらいは杖なしで歩きたいと思うけど、
自分の左足は踏んだ感覚がないんだ



OKくんからの返事 ●Subject: Re: やがては
Date: Mon, 13 Jul 2009 20:10:03 +0900 杖なしであることを独歩という。断言はできないが、ぼくは、○○園で習った。
片手で、下膳をするんだ。
右手でお盆を持って、下げる。当然杖なしで、歩かなければならない。
家の中は杖は使わないよ。
但し、外出するときは必需品だけどね。
独歩と立ちショーベンとどっち早かったかな?
まあ、立ちショーベンができだし
たら、 外出も苦でなくなるよ。身障者用トイレに入らなくて良いし、
あの冷たい便器に座らなくても良いから。
僕も去年の冬、静岡へ行ったときはまだ、苦労したよ。
まだ、立ちショーベンができない時期で。
訓練次第だ。それを○○リハでするか、デイケアでするかどちらかだよ


●OKくんから
PTに教えてもらって無理をしないで、少し筒練習していったら良いよ。
それと履物が大切だね。
あとで写真を撮って送るよ!


●OKくんから
2009年7月14日
こんな靴
3200円だったかな?
あゆみという名前の



●私からのメール
今日も顔のしびれがひどくて
リハビリは休ませてもらった
寝不足と気温の変化が原因になるらしい
もう慣れるしかないらしい
仕事に行きだすとそうは休めないからね
それより最近車椅子で半日座っていても疲れがひどい。
腹筋が弱っている・・・・
それとあゆみという名前のくつは装具をつけて履けるのかね。


●OKくんから
どういう装具かわからないが、ぼくはちゃんとはけているよ。靴の写真は届いた
かい
? 僕は、帯状疱疹のわき腹の痛みがある。顔の痺れは僕はおかげでなかったよ。

●こんな装具だったら、大丈夫だ