![]()
●ドキュメント脳卒中「体験記その5 あれから3年 日常編」
Copyright © 1950s bros. 1998- All rights reserved![]() ●ドキュメント脳卒中「体験記 編」へ 2009年3月7日 脳出血発症。新居浜市内の県立病院に救急搬送、ほどなくして急性期リハビリを開始。 2009年3月26日 県都松山市にあるリハビリテーション病院に転院し、回復期リハビリを開始する。休職生活の開始でもある。 2009年8月22日 退院。ふるさとの我が家に帰り、自宅療養とともに、介護保険の利用による訪問リハビリと通所リハビリを開始する。 2009年1月4日 復職に先駆け慣らし勤務を開始する。 週数日、半日勤務から3月末にかけ徐々に勤務日数と勤務時間を増やしていく。 そして・・・・ 2009年 4月1日 「復職」の辞令をもらい、復職した。 私が念願してやまなかった「復職」がかなった。 以後、後遺症の障害と向き合いながら、時には受け入れ、時には抵抗しながらも、障害が日常的なものとなりつつある。 しかし、虎視眈々と回復を狙ってきた。 思わぬ回復もあり、加齢による退歩もあった。 いまだに夢に見る自分は健常児である。 肩の痛みはなくなり、高らかに腕を差し上げることも可能になった。 ぎこちないながら、指を別々に動かすことも可能となった。 左足首はいまだに可動ならず。 左半身の浮腫みは依然強い。 左足の緊張はとても強い。強くなるいっぽう。 相変わらず寒さに弱い。 体力筋力が今一つ・・・ 気持ちのコントロールが少しうまくなった。 リハビリが大好きだ。 回復へのあこがれが異常に強い。 ![]() |